


※このページではインターネットでお申込みいただく場合のプランの概要をご案内しています。
※“保険のプロ”にご相談いただいた場合は、本ページの記載とは異なる内容をご案内することがございます。
- FWD収入保障
<Web専用>
「万が一のとき」や「所定の高度障害状態に該当したとき」に年金をお支払いする保険です。
-
- 「価格.com保険」において2022年1月~12月の期間に、生命保険の部 収入保障保険で販売チャネルを総合して最も申込件数が多かった保険商品に選ばれました。
- ■ 保険期間・保険料払込期間・年金支払期間:65歳 ■ 年金月額:10万円 ■ 最低支払保証期間:5年 ■非喫煙者優良体保険料率適用 ■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)
-
- 特徴1
万が一のとき、のこされたご家族の生活費を毎月サポートします。
死亡 または所定の高度障害状態 に該当した場合、年金支払期間満了まで年金を毎月お支払い します。
-
- 特徴2
必要保障額の減少に伴い、年金受取総額も減少する合理的なしくみです。
- 保険期間の経過とともに年金受取総額も減少していく
合理的なしくみの保険 です。
一般的に、期間の経過とともに
必要な保障額は減っていきます■ 必要保障額の減少イメージ定期保険と何が違うの?
定期保険 は保障額が なのに対して、保険期間中一定 収入保障保険 は保障額が いきます。期間の経過とともに減って
定期保険の保障イメージ
収入保障保険の保障イメージ
※ 保険商品の内容は、一般的と考えられる内容です。各保険会社が取扱う保険商品の内容については、各保険会社へお問い合わせください。
FWD収入保障<Web専用>は、
必要保障額の減少 に伴いのこされたご家族へ支払われる年金受取総額 が減少していく「収入保障保険」です。
そのため保険料の負担を抑えて 、のこされたご家族の生活を合理的にサポート できます。 -
- 特徴3
健康状態や喫煙歴等に応じた4種の保険料率をご用意しています。
- 健康な方や喫煙しない方は、
割安な保険料率 でお申込みいただけます。
健康状態や喫煙歴等により、4種の保険料率をご用意しています。
詳細な適用条件については「お見積りはこちら」ボタンを押下して表示されるお申込みページの「健康状態の告知」ページを必ずご確認ください。
※ 各プランの保障内容・保険料等の詳細については、「お見積りはこちら」ボタンを押下して表示されるページでご確認ください。
お見積りは
こちら 〉
商品紹介ページは
こちら 〉
- FWD医療
<Web専用>
病気やケガで入院したら、
入院日数に応じて給付金を受け取れる医療保険です。
-
- ■主契約(本則):5,000円
(入院給付金の支払限度の型:30日型/手術給付金等の給付倍率の型:2型)
■付加されている特約:先進医療特約、入院一時金特約 10万円、通院特約 3,000円
■保険期間・保険料払込期間:終身
■優良体保険料率適用
■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)
- ■主契約(本則):5,000円
-
- 特徴 1
- 病気やケガによる入院を
日帰り入院 からしっかり保障!しかも、日帰り入院でも一時金を受け取れます。
<主契約(本則)><入院一時金特約>
ポイント
- 短期化傾向にある入院日数を踏まえ、
FWD医療<Web専用>では入院給付金の支払限度額の型を し、その分だけ
30日型に設定保険料は抑えられています。
ポイント
- 入院すると医療費以外にも
さまざまなお金がかかります。 -
まとまった一時金があると、
も安心です。突然の入院で出費があった場合 -
- 特徴 2
- 所定の条件を満たすと、保険料が割安になる
優良体保険料率 でお申込みいただけます!
- 優良体
保険料率とは? - 25歳以上で所定の条件を満たす方は
割安な保険料率 でお申込みいただけます。
優良体保険料率が適用される所定の条件 過去15か月以内 の
健康診断・
人間ドック受診
血圧値
最大血圧140mmHg未満
最小血圧90mmHg未満
肝機能
AST(GOT)
36U/L(IU/L)未満
※ 健康状態、FWD生命の他の保険への加入状況や過去の給付歴等によってはご契約をお引受けできないこともあります。
-
- 特徴 3
- 病気やケガで入院をした後、所定の対象期間中に所定の通院をしたとき、
1日あたり3,000円の通院給付金 を受け取れます。<通院特約>
※ エコノミープランには通院特約は付加されていません
特定3大疾病を原因とした通院は
退院後5年間、日数無制限でお支払い
※ 各プランの保障内容・保険料等の詳細については、「お見積りはこちら」ボタンを押下して表示されるページでご確認ください。
お見積りは
こちら 〉
商品紹介ページは
こちら 〉
- FWD医療引受緩和
<Web専用>
健康に不安がある方でもお申込みいただきやすい医療保険です。
-
- 特徴 1
- 持病等があっても
3つの質問事項 が
すべて「いいえ」 ならお申込み可能です!
質問事項
❶
最近3か月以内 に、医師から入院 または手術 をすすめられたことはありますか- ※すでに入院や手術を終了し、今後の入院や手術をすすめられていない場合は「いいえ」となります。
❷
過去1年以内 に、病気やけがで入院をしたこと、または手術をうけたことがありますか。- ※病気・けが・手術によっては「いいえ」に該当する場合があります。
❸
過去5年以内 に、以下①②のいずれかに該当したことがありますか。- ①がん(上皮内新生物を含みます)と医師に診断されたこと
- ②統合失調症、肝硬変、アルコール依存症、認知症で入院をしたこと
- ※ 各質問事項の詳細については、お見積り画面に進んで「健康状態の告知のページ」にてご確認ください。
- ※ お申込みいただくプランによっては追加の質問事項があります。
-
- 特徴 2
- 病気やケガによる入院を
日帰り入院 から保障!さらに、持病の悪化 や既往症の再発 の場合も保障します!
-
■主契約:5,000円
(入院給付金の支払限度の型:60日型/手術給付金等の給付倍率の型:2型)
■付加されている特約:引受基準緩和型先進医療特約
■保険期間・保険料払込期間:終身
■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)
-
- 特徴 3
給付金の削減期間がなく 安心の保障!
引受基準緩和型の商品ですが、
給付金を削減する期間がありません。 保障開始後に入院や手術を受けた場合等には所定の給付金を します。全額お支払い
※一部の給付金は、保障の開始時期が主契約と異なります。
※ 各プランの保障内容・保険料等の詳細については、「お見積りはこちら」ボタンを押下して表示されるページでご確認ください。
お見積りは
こちら 〉
商品紹介ページは
こちら 〉
- FWDがんベスト・
ゴールド
<Web専用>
初めてがんと診断確定されたら、
まとまった給付金を受け取れるがん保険です。
-
- 特徴 1
- 初めてがん(上皮内新生物を含む)と診断確定されたら、
が受け取れます。最高100万円のがん診断給付金
※がん診断給付金額は30万円・50万円・100万円からお選びいただけます。
ここがポイント!
です! しかも、上皮内新生物の診断確定でも上皮内新生物も保障の対象 を受け取れます!同額 がん診断給付金は支払事由に該当する限り、 受け取れます。(1年に1回を限度)通院治療でも何回でも がん診断給付金の支払事由
- 初回の支払
- 初めてがんと診断確定されたとき
- 2回目以降
の支払 - 前回の支払事由該当日から1年経過後に、以下のいずれかに該当したとき
- a. 新たにがんと診断確定されたとき、または診断確定されたがんの再発・転移が認められたとき
- b. がんにより、所定の治療(*1)のため入院をしたとき(入院を継続しているときを含む)
- c. がんにより、所定の治療(*1)のため通院(*2)をしたとき
- *1 再発予防のための治療は含まれません。
- *2 ホルモン剤治療のみを受ける通院は含まれません。
- ※エコノミープランの場合、2回目以降の支払は 上記a.b.のみとなります。
給付金でもらえるまとまったお金は自由に使えます。 -
- 特徴 2
- 長引くがん治療が不安な方は、抗がん剤治療給付金で
治療も通院もサポート! (がん治療給付金特約)
※がん治療給付金特約はスタンダードプラン、プレミアムプランに付加されています。
ここがポイント!
保険診療の対象となる所定の抗がん剤・ホルモン剤による治療のための入院または通院をした場合、
で受け取れます(同一月に1回を限度)。10万円を回数無制限 再発予防を目的とする所定の抗がん剤・ホルモン剤の投与や処方を受けた場合でも給付金を受け取れます(経口投与の抗がん剤・ホルモン剤による治療も対象となります)。
がん治療給付金特約にはこのほか、
がんでの放射線治療に対する保障 もあります。 -
- 特徴 3
保険料払込みの免除
ここがポイント!
初めてがん(上皮内新生物を含む)と診断確定されたら、以後の保険料の払込みは必要ありません。
保険料の負担なく保障を継続できます。 -
保険料例(スタンダードプラン/がん診断給付金額:50万円)
-
■付加されている特約:がん先進医療特約、がん治療給付金特約10万円
■保険期間・保険料払込期間:終身
■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)
-
■付加されている特約:がん先進医療特約、がん治療給付金特約10万円
※ 各プランの保障内容・保険料等の詳細については、「お見積りはこちら」ボタンを押下して表示されるページでご確認ください。
※ この商品は、保険期間の始期から91日目に保障を開始します。
お見積りは
こちら 〉
商品紹介ページは
こちら 〉
専門家による対応で安心、
無料で使える充実サービス
サービス利用料は無料ですが、医療機関での診察・検査・検診・紹介状の発行にかかる費用・また交通費やオンライン面談で発生するデータ通信料等は自己負担となります。
対象商品にご加入のお客さまは、
たとえば「健康医療相談サービス」は、日常の健康相談、体調不良の際の夜間・休日の医療機関情報の提供、病気になってしまったときの治療の相談など、
※ご利用に際しては諸条件があります。
FWD健康サービス
不意のケガや健康管理、
誰かに相談したい
- 健康医療
相談サービス
誰にも打ち明けられない
悩みがある
- こころの
サポートサービス
糖尿病のことを
専門家に相談したい
- 糖尿病トータル
サポートサービス
がんの治療や治療中の
悩みを相談したい
- がんトータル
サポートサービス
他の治療方法がないか、
医師に相談したい
- ベストホスピタル
ネットワークサービス*1
病気の悩みを看護師や
専門家に相談したい
- *1 ベストホスピタルネットワークサービスの「ベストホスピタルネットワーク®」とは、お客さまにとってよりよい医療機関を探すためのネットワークのことをいいます。
- *2 「FWD Care」を利用できる対象商品は限られています。
「FWD Care」は医療保険・がん保険の被保険者さまのうち、がん(上皮内新生物を含む)・心疾患・脳血管疾患・糖尿病が原因で給付金等を受け取られた方が利用できます。
- ※ サービス提供元:ティーペック(株)
- ※ 記載のサービス内容は2023年11月30日現在のものであり、将来予告なく変更・停止する場合があります。