FWD生命保険

  • 通話料無料

    0120-533-255
  • 【平日】9:00~20:00 【土曜】9:00~18:00
    ※年末年始を除く

家族ができたら
入りたい保険

FWD収入保障
<Web専用>

FWD収入保障は各種ランキングで

家族ができたら
入りたい保険

FWD収入保障
<Web専用>

FWD収入保障イメージ

FWD収入保障は各種ランキングで

高評価を獲得!

NEWよい保険・悪い保険
2025年版

  • NEWよい保険・悪い保険2025年版 第1位
  • 収入保障
    保険部門

FWD収入保障
6年連続第1位

※徳間書店「NEW よい保険・悪い保険 2025年版(2024年11月29日発売)」

2024価格.com
保険アワード

  • 2024価格.com 保険アワード 第1位
  • 生命保険
    収入保障
    保険部門

FWD収入保障
4年連続第1位

※「価格.com保険」において2023年1月~12月の期間に、生命保険の部、収入保障保険で最も申込件数が多かった保険商品に選ばれました。

週刊ダイヤモンド
2024年4月27日・5月4日合併特大号

  • 週刊ダイヤモンド収入保障保険ランキング 第1位
  • 生保商品
    ベスト&ワーストランキング

    収入保障保険ランキング

    1. FWD
      収入保障
    2. 1

保険のプロが選ぶ収入保障保険
ランキングで3連覇を達成!!

FWD収入保障
<Web専用>

あなたに万が一のことがあったとき
のこされたご家族が
年金支払期間満了まで
年金を毎月受け取れる

保障内容とおすすめポイント

世帯主に万が一のことがあったとき、
のこされたご家族の
収入と支出の
バランスが崩れてしまうかもしれません

収入保障保険の仕組み収入保障保険の仕組み

そんなとき、
FWD収入保障<Web専用>で
収支のバランスを維持することができます

年金支払期間満了まで遺族年金を
お給料のように毎月お支払い

遺族年金受取イメージ(年金月額10万円の場合)
遺族年金受取イメージ

遺族年金はさまざまな受取方法を選べます。


毎月受取

遺族年金を
毎月
受け取る
毎月受取イメージ


一時受取

遺族年金を
一括で
受け取る
一時受取イメージ


一部一時受取

遺族年金の一部を
一括で受け取り
残りを毎月受け取る
一部一時受取イメージ

※その他の受取方法も選択できます。

生活支援特則を
付加すると

障害状態や要介護状態となり、働けなくなった場合等にも、年金をお支払いします。なお、この場合、以後の保険料の払込みは必要ありません。

【ご契約例】 ■年金月額:10万円 ■生活支援特則:付加
[障害年金支払イメージ]

  • 年金支払期間満了まで
    障害年金を毎月お支払い

障害年金・介護年金の受取方法は、「毎月受取」のみとなります。

配偶者同時災害死亡時割増
特則を適用することで

同一の不慮の事故でご夫婦が2人とも死亡した場合、災害割増遺族年金が上乗せされます!

災害割増遺族年金イメージ

この特則を適用する場合の保険料と、この特則を適用しない場合の保険料は
同額
のため、適用にあたり追加で保険料を払込む必要はありません。

インターネットでお申込みの場合、お申込み時にこの特則を適用することはできません。ご契約成立後に改めてお手続きいただく必要があります。

この特則の適用をご希望の方には、ご契約成立後に別途ご案内の書類を郵送します。特則の適用にあたっては、所定の書面にて、この特則の被保険者となる配偶者の方の同意と自署が必要です。
特則の適用日は「不備のない手続き書類が当社に到着した日」になります。また、この特則はご契約後も適用/不適用を変更することが可能です。

健康に自信のある方に
さらにおすすめ!

健康状態や喫煙歴等によっては
保険料が割安になります

【ご契約例】
■契約年齢・性別:35歳・男性 ■保険期間・保険料払込期間・年金支払期間:65歳 ■最低支払保証期間:5年 ■年金月額:10万円 ■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)

保険料の割引率の一例

※この保険料等は一例です。保険料が割安となる程度は契約内容(年齢・性別・保険料率等)により異なります。

健康状態や喫煙歴等により、4種の保険料率をご用意しています

FWD収入保障<Web専用>
こんな方におすすめです

小さなお子さまがいる方小さなお子さまがいる方

小さなお子さまがいる世帯は、生活費に加え、将来の教育費についても考えたほうがよいでしょう。

働いている方に万が一のことが起こった場合は、収入が減ってしまいます。そして、日頃家事や育児を担っている方に万が一のことが起こった場合は、配偶者等の家族がそれらを担うことになるでしょう。

家事や育児への負担が増えて、働ける時間が短くなると、これまでと同等の収入を確保することが難しくなるかもしれません。

充分な貯蓄がない場合は、共働きかどうかにかかわらず、お子さまが独立するまで、FWD収入保障<Web専用>で万が一に備えておくと安心です。

個人事業主・フリーランスの方個人事業主・フリーランスの方

万が一のことが起きてしまった際、会社員や公務員の方の場合、のこされた家族は遺族基礎年金に加えて、遺族厚生年金も受け取ることができますが、個人事業主やフリーランス等の方の場合、遺族基礎年金のみとなります。

個人事業主およびフリーランス等の方は、会社員等の方と比較すると、公的な遺族年金の額が少なくなる場合が多いため、FWD収入保障<Web専用>で保障を確保する重要性がより高いといえます。

また会社員等の方と異なり、個人事業主・フリーランス等の方は、障害状態や介護状態で働けない期間は収入がゼロになる可能性もあるため、生活支援特則の付加がおすすめです。

片働きのご家庭片働きのご家庭

ご夫婦のどちらか一方だけの収入で家計を支えているご家庭で働き手に万が一のことが起きた場合、経済的ダメージは大きくなりがちです。

公的遺族年金や各種手当などが受けられる場合もありますが、生活の立て直しには時間を要するため、FWD収入保障<Web専用>で毎月受け取れる年金を生活費として活用できると安心です。

インターネットでかんたん見積もり 保険のプロにしっかり相談

通話料
無料

  • 0120-533-255
  • 受付時間 【平日】9:00~20:00
    【土曜】9:00~18:00 ※年末年始を除く

FWD生命とは
1996年に設立され、28年以上にわたり日本で生命保険を提供し、200万件以上のご契約をお預かりしています。

保有契約件数200万件
(2024年7月末時点)

FWD生命は「人々が抱く“保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること」をビジョンに掲げ、1996年8月の創業以来、常にお客さまの視点で考え、シンプルでわかりやすく、独自性豊かな商品・サービスを提供し、2024年7月に保有契約件数200万件を突破しました。今後もFWDグループの一員としてアジアを代表する保険会社になることを目指します。

お客さまサービスに関する高い評価を獲得しました

2024年度HDI格付けベンチマーク三つ星獲得

2024年度HDI格付けベンチマークで
最高評価である三つ星を受賞!!

サポートサービス業界の国際機関HDIの日本における拠点
HDI-JapanによるHDI格付けベンチマークの「クオリティ」格付けにおいて、
当社コールセンターが最高評価の『三つ星』を受賞しました。

ご注意事項
このページでは、FWD収入保障をインターネットでお申込みいただく場合のプラン(FWD収入保障<Web専用>)の概要をご案内しています。当社の募集代理店での対面によるお申込みでは選択できる給付金額等の契約条件が異なります。

FLI-C40223-2412

  • ネット見積り
  • インターネットで
    かんたん見積り
  • 相談申込
  • 保険のプロに
    しっかり相談