FWD生命保険

FWD医療引受緩和
<Web専用>

基本の質問事項は3つだけ基本の質問事項は3つだけ

*付加する特約によっては、追加の質問事項があります。

持病や既往症がある方も
お申込みいただきやすい
糖尿病
高血圧
脳卒中
狭心症
CelebrateLiving
持病や既往症がある方も
お申込みいただきやすい
糖尿病
高血圧
脳卒中
狭心症

保険料例(ベーシックプランの場合)

  • 30歳 男性

    月払
    保険料

    3,252

  • 30歳 女性

    月払
    保険料

    3,360

■主契約(本則):5,000円(入院給付金の支払限度の型:60日型/手術給付金等の給付倍率の型:2型) ■引受基準緩和型先進医療特約 :付加 ■引受基準緩和型入院一時金特約:10万円 ■保険期間・保険料払込期間:終身 ■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)

FWD医療引受緩和<Web専用>の
おすすめポイント!

ポイント
1

持病等があっても
3つの質問事項がすべて「いいえ」ならお申込み可能です!

質問事項

  • 1

    • 最近3か月以内に、医師から入院または手術をすすめられたことはありますか。
    • ※医師から入院や手術について説明をうけたことがある場合は「はい」となります。
    • ※すでに入院や手術を終了し、今後の入院や手術をすすめられていない場合は「いいえ」となります。
    いいえ
  • 2

    • 過去1年以内に、病気やけがで入院をしたこと、または手術をうけたことがありますか。
    • ※ただし「表1」の病気・けが・手術のいずれかに該当する場合は「いいえ」となります。

    【表1】

    該当する病症一覧該当する病症一覧
    いいえ
  • 3

    • 過去5年以内に、以下の①②のいずれかに該当したことがありますか。
    • ① がん(上皮内新生物を含みます)と医師に診断されたこと
    • ② 統合失調症、肝硬変、アルコール依存症、認知症で入院をしたこと
    いいえ
以下の特約の付加をご希望の場合は、
追加の質問事項があります
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病保険料払込免除特約
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病給付金特約
  • 引受基準緩和型
    抗がん剤治療給付金特約
  • 引受基準緩和型
    自由診療抗がん剤治療特約(医療)
  • 引受基準緩和型
    女性総合医療特約
  • 引受基準緩和型
    特定損傷特約
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病保険料払込免除特約
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病給付金特約
いずれかを付加する場合いずれかを付加する場合

4・5も告知

  • 引受基準緩和型
    抗がん剤治療給付金特約
  • 引受基準緩和型
    自由診療抗がん剤治療特約(医療)
  • 引受基準緩和型
    女性総合医療特約
いずれかを付加する場合いずれかを付加する場合

5も告知

  • 引受基準緩和型
    特定損傷特約
付加する場合付加する場合

6も告知

  • 4

    • 過去2年以内に、以下の心疾患、脳血管疾患またはそれらの疑いで医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含みます)をうけたことがありますか。
    • 心疾患と脳血管疾患の所定の症状一覧心疾患と脳血管疾患の所定の症状一覧
    いいえ
  • 5

    • 過去2年以内に、以下の検査(女性の場合は婦人科検査を含みます)で異常(要再検査・要精密検査・要治療を含みます)を指摘されたことがありますか。(ただし、再検査や精密検査の結果、がん(上皮内新生物を含みます)が否定された場合は「いいえ」となります。)
    • 告知対象となる検査一覧告知対象となる検査一覧
    いいえ
  • 6

    • 過去1年以内に圧迫骨折、または変形性関節症で医師の診察・検査・治療・投薬(薬の処方を含みます)をうけたことがありますか。
    いいえ
  • 入院について
  • 治療のための入院、検査入院(人間ドック・健康診断を除く)、糖尿病等による教育入院のいずれの場合も含みます。ただし、正常分娩のための入院は除きます。
  • 手術について
  • 帝王切開、内視鏡手術、レーザー手術、体外衝撃波による結石破砕術も含みます。
  • 診断について
  • 初めての診断だけでなく、再発の診断、転移による診断も含みます。
  • 健康診断・人間ドック・
    がん検診とは
  • 健康維持・病気の早期発見のための診察・検査をいい、「定期健康診断(診査)」および自発的にうけた「脳ドック」「PET検診」「生活習慣病予防検診」などの診査や検査を含みます。

※各質問事項の詳細については、「ネット見積り・お申込みはこちら」ボタンを押した先の「お見積り画面」の後に表示される「健康状態の告知のページ」にてご確認ください。

ポイント
2

日帰り入院から保障!保障は一生涯続きます!
※一部の特約・特則は主契約と保険期間・保険料払込期間が異なります。

病気やケガによる入院を日帰り入院から保障します。
入院給付金日額は3,000円・5,000円・10,000円・15,000円・20,000円から選べます。また、所定の手術・放射線治療等も保障します。

※手術給付金等の給付倍率の型が1型の場合は手術・放射線治療等に対する保障はありません。

※ご契約後に入院給付金日額の増額、型の変更はできません。

お好きなプランで
あなたに合った保障が選択できます

ベーシックプランの場合

  • 基本の保障
    [主契約(本則)]
  • 引受基準緩和型
    先進医療特約
  • 引受基準緩和型
    入院一時金特約
■月払保険料例
ベーシックプランの保険料例

■主契約(本則):5,000円(入院給付金の支払限度の型:60日型/手術給付金等の給付倍率の型:2型) ■引受基準緩和型先進医療特約 :付加 ■引受基準緩和型入院一時金特約:10万円 ■保険期間・保険料払込期間:終身 ■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)

3大疾病重点プランの場合

  • 基本の保障
    [主契約(本則)]
  • 引受基準緩和型
    先進医療特約
  • 引受基準緩和型
    入院一時金特約
  • 引受基準緩和型
    通院特約
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病
    給付金特約
■月払保険料例
3大疾病重点プランの保険料例

■主契約(本則):5,000円(入院給付金の支払限度の型:60日型/手術給付金等の給付倍率の型:2型) ■引受基準緩和型先進医療特約 :付加 ■引受基準緩和型入院一時金特約:10万円 ■引受基準緩和型通院特約:3,000円 ■引受基準緩和型特定3大疾病給付金特約:50万円 ■保険期間・保険料払込期間:終身 ■保険料払込方法:月払(クレジットカード払扱)

自由設計プランの場合

自由設計プランは基本保障に特約・特則を組み合わせることができます。

  • 基本の保障
    [主契約(本則)]
  • 引受基準緩和型
    先進医療特約
  • 引受基準緩和型
    入院一時金特約
  • 引受基準緩和型
    通院特約
  • 引受基準緩和型
    女性総合医療特約
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病保険料
    払込免除特約
  • 引受基準緩和型
    特定3大疾病
    給付金特約
  • 引受基準緩和型
    抗がん剤治療
    給付金特約
  • 引受基準緩和型
    自由診療抗がん剤
    治療特約(医療)
  • 引受基準緩和型
    特定損傷特約
  • 引受基準緩和型
    終身死亡保障特約
    (低解約返戻金型)
  • 健康給付金特則
保険料シミュレーションはこちら
  • 引受基準緩和型先進医療特約
  • 病気やケガで先進医療による療養を受けたとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型入院一時金特約
  • 主契約の疾病入院給付金・災害入院給付金が支払われる入院をしたとき、一時金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型通院特約
  • 病気やケガで入院をした後、所定の対象期間中に所定の通院をしたとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型女性総合医療特約
  • 所定の女性疾病により入院をしたとき、所定の手術を受けたとき、頭髪に脱毛の症状が生じたと診断されたとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型特定3大疾病保険料払込免除特約
  • 所定の特定3大疾病により所定の状態に該当したとき、以後の保険料の払込みが免除されます。
  • 引受基準緩和型特定3大疾病給付金特約
  • 所定の特定3大疾病により所定の状態に該当したとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型抗がん剤治療給付金特約
  • がんと診断確定され、保険診療の対象となる所定の抗がん剤・ホルモン剤治療のために入院または通院をしたとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型自由診療抗がん剤治療特約(医療)
  • がんと診断確定され、がん診療連携拠点病院等において、保険診療および先進医療の対象外となる所定の抗がん剤・ホルモン剤治療のために入院または通院をしたとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型特定損傷特約
  • 病気やケガによる骨折に対して治療を受けたときや、ケガによる関節脱臼、腱の断裂、靭帯の断裂または半月板の断裂に対して治療を受けたとき、給付金を受け取れます。
  • 引受基準緩和型終身死亡保障特約(低解約返戻金型)
  • 死亡したとき、保険金をお支払いします。
  • 健康給付金特則
  • 対象期間中に継続10日以上の入院がなかったとき、給付金を受け取れます。

ポイント
3

ご契約前にかかっていた病気が悪化したときも、
入院・手術等を保障します!

責任開始期前に発症した病気が再発・悪化した場合も保障します(一部の特約・給付金等を除きます)。

※責任開始期前に医師にすすめられていた入院や手術等については、給付金等のお支払いや保険料払込み免除の対象となりません。

主契約(本則)の疾病入院給付金・手術給付金

※上記以外にも、給付金をお支払いできない場合等があります。詳細につきましては「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。

ポイント
4

給付金の削減期間がありません!

引受基準緩和型の商品ですが、給付金を削減する期間がありません
保障開始後に入院や手術を受けた場合等には所定の給付金を全額お支払いします。

※ 一部の給付金は、保障の開始時期が主契約と異なります。

お好きな組み合わせで
保険料がいくらになるか
保険料シミュレーションで今すぐ確認

契約内容の確認や各種手続き、
給付金請求もアプリから簡単!

Omne by FWD

各種お手続きがいつでも簡単にできる
Omne(オムニ) by FWD アプリ

Omne by FWD
  • ・契約内容確認や各種手続きがいつでも可能!
  • ・医療保険の給付金請求も簡単にお手続きが可能!
  • ・さらにスピード支払いの対象なら最短数秒で給付金をお受け取り!
  • *診断書の提出が省略可能な条件に合致する場合に対象となります。

  • 0120-533-255
  • 【平日】9:00~20:00
    【土曜】9:00~18:00 ※年末年始を除く

ネット見積り・
お申込み

保険のプロへ
相談予約